夏から悪天候やら多忙やら熱発やらで、草刈が捗りません。
その上、草刈機の準備も滞りがちです。
大排気量草刈機の試験を兼ねた作業をしたいのですが、
2号機は、腰痛誘発されるので使いたくありません。
5号機は、49ccですが、まだ、慣らし運転が完了していないので本格的には使いたくありません。
6号機の、44ccエンジンですが、一応慣らし運転も終了してスタンバイ状態にありますが、長時間の稼働はまだしてないので、実戦に投入するには不安があります。この前みたいに、始まってすぐに動かなくなったら、また草刈できなくなるので、予備機が必要です。
これまでの経験から、中華エンジンを完全に信用して作業に投入する気にはなりませんねー。
7号機は、コレ用の
強力エンジンは、問題が多くてなかなか完成に至らない。
・・・こんな、一杯草刈機があるのに、安心して使えるのがないです。