ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年8月16日

仁保のバラボラ近くの道の駅で。

の素浪人さんにお会いしてきました。

色々なことをとても良くご存じな方でした。

草刈マニアとしてとても重大な影響を受けたました。

このところ、正直行き詰まってたのですが
お話しを伺ううちに
眼からうろこがばっさばっさと落ちたので、また前向きに刈りまくることが出来そうです。

感謝。

2018年2月11日

太皷谷稲成神社

大雪の津和野、太皷谷稲成神社に行ってきましたよ。
もちろん自家用車で自走です。

ワタシは雪が積もると、何故かホッとしますよ。

何故かと書きましたが、理由ははっきりしています。
「温暖化していない」と身をもって確認できるからです。

雪の国道315は、日曜日ということで、除雪が最低限しかされておらず、あちこちに乗用車の立ち往生が発生していました。

2017年9月18日

ジャンクなNB411 改造されています。草刈6号機(1)

 先日、長崎からやってきた
富士ロビンNB351とNB411の兄弟ですが、それなりにボロいです。

2017年9月15日

長崎にいきました。

途中の道の駅から有明海をパノラマ撮影
久しぶりの一人旅です。
ボンゴフレンディに乗って朝4時に家を出て、高速道路の夜間料金を利用して5時まで一気に走り、その後は国道をノンビリ。片道で350km、8時間で長崎に到着しました。滞在時間は5分くらいでした。
帰りは下道で午後6時に北九州のタイヤの安売り店に寄って、午後9時に帰着。

2017年6月26日

伊勢志摩

週末を利用して伊勢志摩旅行に行ってきました。

うちから600km位離れているので、ドライブ旅行としては限界に近い距離です。

2017年2月19日

YAMAHACP-70B 因果応報 輪廻転生

ヤフオクで買ったYAMAHA CP-70B 

ウチで組み立てました。イスはまだありませんです。
このピアノは世界で唯一、分解・可搬式になっています。
送料の見積もりを見ますと、5万円弱と、ピアノ本体よりも高額となっているのと、どうせ運送会社のトラックではウチに入る道は通れないので直接引き取りしました。

弦が張ってある部分と、鍵盤と弦を叩くハンマーが並んだ部分に分解できるのですが、それぞれ60kg程度の重さがありますので、腰痛持ちのワタクシひとりでは自信がもてませんので、カミサン連れ&コブ付きで関西の某市にあるリサイクル品回収センターまでクルマを運転して取りに行ってきました。