我が竹林ですが、
内部は枯竹が倒れてとても歩きにくくなっています。
整理したいとは思いますが、
どこから手を付けていいかわからない状態。
長年の夢が叶い農家になれました。耕作放棄地と荒れた里山および傷んだ古民家を入手しました。田舎によくある風景ですが、コレをゆるく再生、維持する記録です。いろいろな妄想で頭の中がいっぱいになっていますので、日記にすることで少しずつ文章にして整理したい。それと、趣味の話を少しだけ。
2018年4月14日
2018年4月1日
2017年12月3日
2017年4月28日
天気がいいのでたけのこを干す。
今日はとても天気が良く、乾いた風が終日吹いていました。
いくら食べてもいっこうに減らない無限地獄のたけのこですが、
食べきれない分を切ってザルに並べて
日なたにおきますと一日でカリカリに乾いて
立派な干したけのこになります。
いくら食べてもいっこうに減らない無限地獄のたけのこですが、
食べきれない分を切ってザルに並べて
日なたにおきますと一日でカリカリに乾いて
立派な干したけのこになります。
2017年4月18日
2017年4月15日
2017年4月10日
2017年3月29日
イワシの缶詰サンド 食材の購入の選択基準について考える。
ワタシは、食についてこだわりはない方です。
死なない程度になにか適当に摂取していれば、まあ、生きていいけます。
従って、食材についてはうまくて安ければそれが一番であります。
死なない程度になにか適当に摂取していれば、まあ、生きていいけます。
従って、食材についてはうまくて安ければそれが一番であります。
登録:
投稿 (Atom)