
2号農地の夏野菜ですが、
かなり遅れていますが
少しずつ成長しています。
きゅうりやなすび、ピーマン、トマトは
やっと中学生になったくらいです。
かぼちゃ。
暑くなってから成長著しい感じ。
もう、その他の植物の勢いに
負けることはないと思います。

大丈夫です。

しかし、クズカズラだけは
手で取るしかありません。
他の草には負けないはずですが
こいつだけは、かぼちゃやさつまいもよりも強い。

ダメかも。

完全にダメでした。

どういうわけかわかりませんが
ひまわりだけは無敵の成長をしています。
草丈3mくらい、大雨が降っても傾くこともなく
とても立派になりました。

カエル池に
貰った稲を植えました。
荒地を開墾してから
初めての作付ですが、
品種によってこうも差がつくなんて
想像していませんでした。
というか、最初は基本全部ダメだと思っていたので
半分くらいの品種だけでもできて嬉しいと思います。
目次、畑へいく
田舎の日常と現実HOMEへいく
0 件のコメント:
コメントを投稿