2018年6月30日

草刈1号、先端のギアボックスのベアリング交換

先日、先端ギアボックス内を清掃して再組み立てした草刈1号ですが

作業に投入すると、やっぱり異音がするので草刈作業は中華ギアボックスでやってます。

このベアリングを交換したい。






見にくくて申し訳ないのですが、モノタロウにてベアリングを注文しました。

部品代はとても安いのですが、その他の消耗品をついで買いして送料を無料にしようとしたもんだから、

結局高いんだか安いんだか。




ベアリングはスグに届きました。

古いベアリングを抜くのに大変な苦労があったのですが
写真がないので、ワタシの下手な日本語で記録しておきます。(日本人です)

まず、エンジン側のギアですが、
小さなプーラーが引っかかったのでうまく取り外すことが出来ました。

刈刃側の、大きいシール付きのベアリングは、同様にプーラーで外せました。

小さい方のベアリングはプーラーが引っかからず、
とても悩んだのですが、バイスに強くはさんでアウターレースを割って取り除き、
インナーの外側をバイスに挟んでポンチでシャフトの芯を叩いて抜きました。

ベアリングの選び方ですが、
内径、外径、厚さとシールの有り無しを選んで、国産品で一番安いのを選びました。

今日は雨が強く、作業場がないので、ボンゴフレンディの後ろに溝蓋を剥がしてきてその上でベアリングをはめます。







このように、シャフトより少し太いソケットをあてがい、インナーレースを叩いて入れ込みました。








シャフトを本体に挿すときも、ソケットレンチのコマをあてがって入れ込むことが出来ましたが・・・






恒例の大失敗です。

ケースが割れました。

でもそのくらいではメゲません。

破片はなくさないように大切に保管しておき、今度分解したときにハンダ付けしましょう。




山刈りに向けて、8枚刃改造笹刈刃を付けました。

しかし、今日は作業しません。

0 件のコメント:

コメントを投稿