2017年8月17日

ワシは2stバカ。混合ガソリンについて

刈払機の燃料は混合ガソリンです。
ワタシは自分の家で混合していますが、ホムセンやガソリンスタンドでも売ってるみたいです。

ホムセンで聞いたのですが、刈払機のトラブルの原因のトップは
混合ガソリンの不良だそうです。みなさん、気をつけましょう!


さて、ワタシが子供の頃は、2サイクルエンジンを
バイクや、自動車にも搭載してあって、

父が乗ってたラビットやスバルにも確か、ガソリンの他に2サイクルオイルを入れていました。

その頃はまだガソリンが安くて、
燃費や排ガスについて今みたいにうるさく言う人も少なかったし、
多少燃費が悪くても車両価格が安いのでトータル安上がりになり、
2サイクルの車も一般的に使われていました。

ワタシがクルマに乗れるようになった頃には
加速時に白煙が出たり、
ガソリンと別に2サイクルオイルを入れたり、その煩わしさが嫌われて、

もうほとんど2サイクルのクルマはなくなっていました。
たまにジムニーやセルボが走っているくらいでした。
特にセルボの加速音は、F1のような高周波音で特徴的でした。

バイクの方は1990年代まで2サイクルエンジンを積んだのが売ってありました。今はもう全くなくなりましたが。
ワタシも、RZ250 AR80  DT200R、CRM250R、あと、CR250Rにも乗ってたので
その楽しさはよく知っています。

というか、バイクは2サイクルに限る
1985年当時、大型バイクの免許試験がとても難しかったのですが、
「RG750Γ(ガンマ)が発売されたら絶対に免許を取りに行く。」
と皆に言ってました。
残念ながら御存知の通り、結局、750ccの2stバイクは発売されることはなかったのです。

4サイクルにも乗ってましたが、(CB50 XL250R XR600R ZRX1100)
4サイクルは悪路で低速でのグリップ性能がいいだけでほかの走り性能
加減速、特に加速時の萌感、車重、
それとコーナリングや狭小地での取り回しの軽さは2サイクルに完全に劣っています。
2stのシンプルなエンジンからの車体の軽さはバイクにとってとても重要なことです。
バイクには実用性は必要ありませんので、車体選びの際に乗りやすさよりも楽しさの方を優先すべきだと思うので、2st大好きなのです。

今はもう、排ガス規制のクリアが難しいことから
メーカーが開発を諦めてしまってるので、もう入手することは出来ませんが・・

そんな世の中で、今も残ってるのが刈払機とチェンソーですよ。
2サイクルバカの私には
ここしか生きる道がないみたい。

刈払機には4サイクルも出てきましたが、絶対使いません。

今はツインポートとかの新技術があるので
バイクもその技術を使えば規制クリアできて新型2stバイクとかできそうですけど、
それはメーカーがやらなくてはワタシらでは手が出ません。

さて、混合ガソリンですが
ウチではガソリンにはハイオクを使います。

ガソリン購入時には5リットルの携行缶を持っていくのですが
コレを全部使い切るのに2ヶ月位かかる時があります。

夏季にはレギュラーガソリンを置いておくと
どうも品質が悪くなって、エンジンの調子が出なくなるときがありますので。

関係ない話かもしれませんが
以前石油精製工場に仕事で行ったことあるんですが
原油を一回蒸留してガソリン、灯油、軽油、重油に分けてから

もう一回灯油や軽油から改質してガソリンをつくってるのだそうです。
そのガソリンはどうしても最初のガソリンより品質が劣るので
レギュラーガソリンに使用するらしい。
それで燃焼特性がどうしても悪くなるのをいろんな添加物で補ってあるとのこと。

添加物は石油とは物性の異なる化学物質ですから、どうしても酸化や分離したりする。
つまり、レギュラーガソリンは最初から耐久性についてはある程度犠牲にされているのです。

ハイオクだと純ナマのガソリンを使ってありますから、
空気に触れないように密閉できる缶につめておけば
ひと夏くらい大丈夫です。

うちのバイクはほとんど乗らないのでハイオクばかり使っていました。
乗らないでおいておくとレギュラーだとスグ変質して臭くなるんですよ。

その流れでウチには4台の刈払機にトップカーも
ガソリンの変質問題で、もったいないけど全部ハイオク使用しています。
そのほうが結果的にラクです。

クルマVWPOLOは1ヶ月以内に使い切るのでレギュラーでもいいと思いますが、
最初からハイオク指定なのでしかたありませんけど。

それと、混合する2サイクルオイルですが、

むかーーーしモトクロスやってた頃に

たまたまお金があるとき
どうせ使うからと、まとめ買いした
ホンダウルトラGR2(1リットル1500円もする)がいっぱいあるので、
コレを1:50で割って使用しています。

ホンダはコレを1:30で混合するように指示してきているので、ホントはダメなのですが
私の2st40年の実績から言えば、問題ないです。

ちなみにCRM250Rの場合だと分離給油ですが、1400kmくらいで2stオイル1リットル消費しますが、その間にガソリン60~70リットル位使うので、まあ大体1:60~70くらいになってます。負荷によって消費量は違うので一概には言えませんが・・

混合作業は
混合ガソリン作成専用のポリタンがありますので楽ちんです。

昔はこんなのありませんでしたから
買ってきた鉄製の携行缶の中に直接2サイクルオイルを入れて混ぜてました。

モトクロスの練習に一日に30リットルぐらい使ってましたので
大きい20リットルの携行缶を2つ持って練習に行ってました。

CR250Rにはその混合ガソリンが6リットル位入って、
走れるのは1時間弱位でした・・・

当時はよく知らなかったので
混合比率を説明書どおり1:30でやっていましたので、毎日1本消費してた。

今思えば結構ゼイタクな遊びをしていました(笑)

草刈だけだと、一年間にガソリン50リットル買ってきても
2サイクルオイル1リットル
しか使わないので、
あと5~6年分位あるんじゃないかな。

バイクにも乗らないと・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿